top of page

協力隊募集について

| ABOUT |

地域おこし協力隊とは、2009年度から総務省が実施する制度です。
陸前高田市は2016年から、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図るため、地域おこし協力隊事業を実施しています。

​募集中の協力隊情報は、「募集情報」ページをご確認ください。

⚫︎協力隊募集内容

応募には都市圏からの移住・住民票異動など要件があり、委嘱期間は1年毎で最大3年間です。

生活・就労支援、研修・交流会の実施など、多面的なサポート体制を整えています。

募集分野は以下になります。
 

  1. 農林水産業への従事

  2. 水源保全・監視活動

  3. 環境保全活動

  4. 住民生活の支援活動

  5. 地場産品の販売及び商品開発の支援活動

  6. 地域資源の発掘及び調査活動

  7. 地域の魅力の情報発信のための活動

  8. その他市長が地域力の維持又は強化に資すると認める活動

⚫︎応募から任期終了まで

#01
募集情報を確認

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
あなたのやりたいこと、理想の生活と繋がるかチェックしてみてください。

#02
募集情報記事コンタクトから連絡を取る

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
あなたのやりたいこと、理想の生活と繋がるかチェックしてみてください。

#03
お試し地域おこし・
地域おこしインターン

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
あなたのやりたいこと、理想の生活と繋がるかチェックしてみてください。

#04
採用!

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
あなたのやりたいこと、理想の生活と繋がるかチェックしてみてください。

#05
活動・サポート

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
あなたのやりたいこと、理想の生活と繋がるかチェックしてみてください。

募集情報を確認

まずは最新の募集情報をチェック。
応募条件や職種、プログラム内容、募集期間などをしっかり確認し、あなたの可能性に合うチャンスをつかみましょう。

01

気になった募集情報記事の「コンタクト」から連絡

気になる募集記事が見つかったら、記事内のコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。
担当者が詳細や疑問点に丁寧にお答えします。

02

お試し地域おこし・地域おこしインターンに参加

2泊3日のお試し協力隊や2週間のインターンプログラムで、リアルなまちづくりを体験。
自分にフィットするか、実際の活動で確かめてみませんか?
詳しくはこちら▼
お試し地域おこし
地域おこしインターン

03

書類選考・面接を経て、採用決定

書類選考・面接を経て採用決定!
あなたのスキルと熱意を活かし、陸前高田市の未来づくりに仲間として加わりましょう。
新たな“縁”がここから始まります。

04

活動・サポート

着任後は半年1回の面談、交流会、年1回の研修・報告会など、多彩なサポート体制をご用意しています。
家賃補助や地域連携プロジェクト支援など、仕事面だけでなく、地域で暮らしていくためのサポートもございます。
詳しくはこちら▼
着任後のサポート

05

​⚫︎運営について

地域おこし協力隊の皆さんが地域で安心して活動、生活できるように各種サポート制度を充実させています。

⚫︎陸前高田市商工交流部交流推進課 定住交流係

地域おこし協力隊の手続き部分を担当します。

  • 電話 0192-54-2111(内線 413)

  •  F A X 0192-54-3888 

  • メール kouryu@city.rikuzentakata.iwate.jp

⚫︎陸前高田市地域おこし協力隊事務局(高田暮舎)

特定非営利活動法人高田暮舎は、陸前高田市の移住定住促進の事業パートナーとして活動しています。
2019年より地域おこし協力隊の広報やサポート業務を行なっています。

bottom of page