top of page

お知らせ

| NEWS |

【インターン募集!】空き家バンク運営スタッフ

空き家と地域に明かりを灯す!NPO法人高田暮舎に所属し、空き家バンクの窓口対応や現地調査、活用アイデアのヒアリング、内覧調整を経験する2週間の地域おこし協力隊インターン。

空き家と地域に明かりを灯す空き家バンク!


 特定非営利活動法人高田暮舎では、地域おこし協力隊インターンを募集しています。

このプログラムは、田舎暮らしをリアルに体験しながら、地域の活性化に貢献することができます。

 定員は2名で、日額報償費は12,000円(稼働日数10日)。

空き家バンク運営に関する窓口相談対応、現地調査、広報活動、内覧対応、不動産担当者との調整などを行なっていただきます。

古民家や建物が好きで、人とのコミュニケーションが得意な方、地域の魅力を発見し発信したい方、SNSでの情報発信が好きな方を求めています。

 震災後、多くの移住者が地域の復興と新しいまちづくりに貢献している陸前高田市で、あなたも新たな価値を生み出す一員になりませんか。 ご応募お待ちしております!


空き家の所有者の方との相談対応の様子
空き家の所有者の方との相談対応の様子
空き家の現地調査などを行います
空き家の現地調査などを行います


地域おこし協力隊インターンとは?


地域おこし協力隊希望者が現地で実際に活動し、地域やミッションとのマッチングを体験できるプログラムです。

また、リアルな田舎暮らしを体験することもできます。

  •  いきなりの応募には不安がある

  • 協力隊の活動を体験してみたい

  • ツアーとは違うリアルな田舎暮らしを体験したい

そんな方にぴったりのプログラムです!



経験不問!一つでも当てはまる方、一度お話してみませんか?


◼︎色々な世代の方とのコミュニケーションが好きな方

→空き家の所有者はもちろん、地元の方、自治体、他地域の空き家を利活用する団体など、様々な年代の人とコミュニケーションをしながらのお仕事です! 地元の方の家にお邪魔してお茶っこしながら家のご相談を受けることもあります!

お家への想いはご家族それぞれあり、そんなストーリーを聞くことが楽しさとなっています!


◼︎体を動かすのが好きでアクティブな方

→空き家バンクの仕事は空き家の現地確認もあります。

広田湾が家から眺められるお家や、塀に囲まれたお屋敷など空き家は様々あります。

中には、藪に囲まれた空き家がある場合も...

自分の足で歩いて空き家を確認するので、体を動かすのが好きな人にはお勧めです!


◼︎レトロなものや昔の暮らしが好きな方

→空き家には昔の電化製品や小物などが残った状態のお家もあり、

明治、昭和など当時の新聞や家電製品、おもちゃなど時代の流れを肌で感じます。

蔵の中に貯蔵されているものなどこの仕事でしか見ることができないものもあります。


陸前高田市は海や川、りんご畑や田んぼなど大自然と共存している町です。

都市部のような便利さは当然ありません。電車も震災をきっかけに走っていません!

ですが、現在このまちの人は不便さを受け入れた上でポジティブに楽しく過ごしています!

このまちに住む人、これから移住してくる人が安心して暮らせるように地域課題となっている空き家問題を一緒に解決してくれるスタッフを募集しています!



インターン概要


就業場所

特定非営利活動法人 高田暮舎

業務内容

インターンでは、下記空き家バンク担当者の業務のサポートや見学を行っていただきます。


●空き家バンク運営業務

主な業務

≪空き家の所有者様向け≫

・空き家の発掘・開拓

・空き家の相談窓口

・ポータルサイト「高田暮らし」への物件記事掲載

・掲載記事用の記事作成&写真撮影

・広報物の提案・制作

・不動産会社等の仲介業者との調整


≪利用者様向け≫

・空き家のご案内(現地案内やオンライン内見)

・利用相談・ヒアリング

・移住コンシェルジュとの連携で住まいのサポート


≪空き家物件の利用促進≫

・空き家所有者等への利活用に係る提案

・企業・団体等への空き家の利活用に係る提案

・外部メディア等を活用した情報発信

必須経験やスキル

・普通自動車免許

・パソコンを日常的に使用していて、一般的な操作(ワード、エクセル、パワーポイント、SNS 等)を行っての業務が可能な方

あれば歓迎する経験やスキル

不動産または空き家に関する知識・業務経験がある方

人とのコミュニケーションが好きな方

給与

▼陸前高田市地域おこし協力隊インターンの概要▼

定員:1~2名

報償費:日額12,000円×稼働日数10日(往復交通費、現地の移動費、宿泊費、食費等、現地での滞在費用は自己負担)


上記金額から源泉徴収した額を、インターン終了後に銀行振込で支払います。

雇用形態・勤務時間

実施期間:2025年7月15日~2026年1月31日の2週間

 →期間はご希望の日程を面談時に伺い、調整します。

※原則、申し込みからインターン実施までに書類審査や調整の都合で1カ月かかります。希望の日程の1カ月前までにお申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。


勤務時間:週に概ね35時間。


その他の時間は陸前高田の暮らしを楽しんでください。

おすすめの観光場所、イベントなどもご紹介します。

募集者 / 主催者

特定非営利活動法人 高田暮舎

募集者 / 主催者の住所

岩手県陸前高田市高田町字荒町104番地7 陸前高田市チャレンジショップC-2

募集者 / 主催者の連絡先

その他

・活動における保険加入はご自身で行ってください。

・宿泊先については、面談時にご相談ください。


その他気になることがあれば、面談時以外でもメッセージ等でお気軽にご連絡ください。


▼ インターンお申し込み方法 ▼

【陸前高田市役所ホームページの「地域おこし協力隊インターン」

 募集ページをご確認の上、同ページ内の応募フォームからご応募ください。】

↓ホームページはこちら。

https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/soshiki/kouryusuishinka/teijukoryugakari/kyouryokutai/7338.html


お申し込みの際は必ず実施要項をご覧ください。

ご応募お待ちしております!


bottom of page